Jootoは、2025年2月12日(水)に第3回「Jooto MeetUP」を開催することが決定しました!
今回は、「Jooto MeetUP」として初の大阪開催となります。
「Jooto MeetUP」は、タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」が主催するオフラインイベントです。「Jooto」は、日頃より40万人を超えるユーザーさまや有料利用企業2,400社の皆さまにご活用いただいています。
本イベントでは、ユーザーさま同士が交流し、導入・運用時に直面した悩みやその解決策を共有することで、共感や学びを得られる場を提供いたします。
前回のイベントレポートはこちらよりご覧いただけます。
開催概要・申込方法
日時 | 2025年2月12日(水)15:00~18:00(開場 14:30) |
会場 | APイノゲート大阪 大阪府大阪市北区梅田3-2-123 イノゲート大阪11F アクセス |
コンテンツ | ①活用事例を語るユーザー登壇 -矢崎部品株式会社 木戸 瑛一 氏 -株式会社ニュージェック 堀野 敏 氏 -中国産業株式会社 小山 聡 氏 ②ユーザー交流会 ③Jootoの今後の開発ロードマップ |
開催規模 | 50名 ※来場者上限があるため、1社3名までのご参加とさせていただきます。 |
申込フォーム | 下記フォームよりお申込みください。 https://tayori.com/f/250212meetup-applicationform/ |
ユーザー同士の知見を共有し、横のつながりを深める1日に
Jootoは、さまざまな業種の方々にご利用いただいており、これまでの開催では最大14業種の皆さまにご参加いただき、互いの知見を共有いただきました。
第3回となる今回も、多様な業種のユーザーさまにお集まりいただき、同業種ならではの共感や異業種ならではの気づきを得られる場として、ユーザー交流会を開催いたします。
当日は、参加者の中から3名のユーザーさまにご登壇いただき、Jootoの活用方法に加え、抱えている課題、改善に向けた取り組み、さらには社内の慣習への向き合い方など、オフラインならではの内容をパネルディスカッション形式でお届けします。
◼︎登壇者:矢崎部品株式会社 木戸 瑛一 氏
クルマの中で、住まいの中で、街の中で、矢崎グループの製品は皆様の安全と快適を支えています。
自動車用ワイヤーハーネスをはじめ、電線、ガス機器、空調機器、太陽熱利用機器まで、多種多彩な製品を開発。
さらには、介護やエコビジネスを中心とした新しい事業にも挑戦しています。
◼︎登壇者:株式会社ニュージェック 堀野 敏 氏
建設コンサルタントとして、国内外のインフラ整備や都市開発を支える事業を展開。河川、港湾、道路、橋梁などの土木設計から、環境保全、防災、都市計画に至るまで、幅広い分野で専門性を発揮し、地域社会の発展と持続可能な未来づくりに貢献しています。さらに、デジタルトランスフォーメーション(DX)を積極的に推進し、最新技術を活用した効率的で革新的な設計・管理手法を導入することで、安全で快適な社会基盤の実現を目指しています。
◼︎登壇者:中国産業株式会社 小山 聡 氏
広島県東広島市を拠点に、自動車学校、ボウリング場、ビジネスホテル、温泉施設、インドアゴルフの運営を手掛ける総合サービス企業です。2026年で創業70周年を迎え、地域に根差した事業展開を通じて、地域で最も愛される企業を目指しています。多彩なサービスで皆さまの暮らしに喜びと豊かさをお届けします。
Comments are closed.