2024年7月1日以降、お試しいただけるビジネスプラン(旧エンタープライズプラン)の主な機能は下記の通りです。人数無制限で実際にお試しいただき、本格導入の検証を進めていただきやすくなりました。
目次
インポート機能
一括でタスクの作成と更新ができる機能です。
Excelなどの外部データ内容のデータ移行や複数のタスクの作成や更新をされたい場合、これまでは1つずつ手動で対応する必要がありましたが、一度に複数タスクを作成・更新できるようになりました。
既存のプロジェクトから情報を出力(エクスポート)し、Excel上で情報の更新・追記をした上で、更新したCSVファイルをJootoにインポートすることで、タスクの一括編集(上書き更新)が可能です。

予実管理機能
タスクに対して予定と実績の数値データを入力できるようになりました。
工数管理や時間管理を行いたい企業様などにおすすめの機能です。
タスク内に予定と実績の2つの数字を入力できるようになっています。入力した数値の合計の値が各リストの上部に表示され、一目で確認できるようになります。予定と実績の数値データは出力(エクスポート)ができますので、出力したデータをもとにより詳細な集計や計算も可能になります。

IPアドレス制限
IPアドレス制限とは、接続元のIPアドレスを使ってサービスの利用者を制限する機能です。
許可を出したIPアドレスだけアクセスができるため、第三者による不正アクセスを防げます。
情報セキュリティ対策や情報の取り扱いに関するルール(セキュリティポリシー)を定めている企業様についても安心してご利用いただけます。
シングルサインオン(SSO)連携
一度の認証ログインを行うだけで、連携している全てのサービスにログインと利用が可能となるサービスです。インターネット上の各サービスを利用する場合、通常、ユーザーは各サービスごとにアカウントを作成し、IDとパスワードを設定し、管理しなければいけません。
本連携により、クラウド型ID管理サービス(IDaaS)を利用する組織や企業のIT 管理者は、ログインする際に必要なIDやパスワードを個別に管理する必要がなくなり、Jooto とのSAML 認証方式を利用したシングルサインオン(SSO)によるログインが行えるようになります。また、認証セキュリティが高く、情報漏洩のリスク対策となります。
<Jooto連携確認済みサービス一覧>
OneLogin
Okta
トラスト・ログイン by GMO
HENNGE One
IIJ IDサービス
G-suite
Microsoft Azure
CloudGate UNO
メタップスクラウド
サテライトオフィス・シングルサインオン for Google Workspace
ネクストセット・シングルサインオン for Microsoft 365
API機能(制限なし)
API連携により、ユーザーはJootoを外部サービスと連携し、定常的なタスクの自動作成や未完了タスクのリマインド・上長通知、プロジェクトの進捗を希望の形式で定期レポートに出力するといった、タスクに関連する業務の自動化を実現することも可能となります。
APIはほぼ全ての動作が行えるようになっており、APIキーによる認証だけでなく、セキュリティの強いOAuth認証での連携も可能です。
スタンダードプランでは、APIトークン数やリクエスト回数制限などに制限を設けさせていただいておりますが、ビジネスプランでは通常ご利用いただく分には制限に抵触することがない程度の制限に広げております。

Comments are closed.