タスク内のコメント機能は、チームメンバーとのコミュニケーションツールに利用したり、メモ代わりに活用することができます。コメントは後から編集や削除することが可能で、履歴も見やすく一覧で表示されます。
コメントに特定メンバーを「タグ」すると、そのメンバー宛のコメントということになります。
タグされたメンバーには、Jooto内のお知らせとメールによって通知されるので、見逃すことはありません。
目次
コメントの基本使用方法
1. タスク画面を開き、コメントボックスに文字を入力後、【 コメント投稿 】ボタンをタップします
![Jootoコメント投稿画面](https://www.jooto.com/wp-content/uploads/2022/05/comment-ad1.jpg)
2. 追加したコメントは、コメントボックス下に一覧で表示されます
コメント欄右上のアイコンをタップし、編集でコメントの修正、削除でコメントの削除ができます。
他のユーザーのコメントは編集および削除はできません。
![Jootoコメント編集画面](https://www.jooto.com/wp-content/uploads/2022/05/comment-ad2.png)
![Jootoコメント編集画面](https://www.jooto.com/wp-content/uploads/2022/05/comment-ad3.png)
3. コメントの編集
![Jootoコメント編集画面](https://www.jooto.com/wp-content/uploads/2022/05/comment-ad4.png)
コメントに特定メンバーをタグする(メンション)方法
1. 【 タグするメンバー 】アイコンをタップします
![Jootoコメントタグ付けメンバー設定画面](https://www.jooto.com/wp-content/uploads/2022/05/comment-ad5.png)
2. メンバーのプロフィールアイコンをタップします
選択後は下記の様に@ユーザー名が表記されますので続けてコメントを入力します。
![Jootoタグ付けメンバー選択画面](https://www.jooto.com/wp-content/uploads/2022/05/comment-ad6.png)
3. コメントを投稿後、タグされたメンバーへ通知が届きます
![Jootoコメントタグ付けメンバー一覧画面](https://www.jooto.com/wp-content/uploads/2022/05/comment-ad7.png)
受信コメントへの返信方法
受信コメントの右側のアイコンをタップし返信を選択します。
![Jooto受信コメント画面](https://www.jooto.com/wp-content/uploads/2022/05/comment-ad8.png)
![Jootoコメント返信画面](https://www.jooto.com/wp-content/uploads/2022/05/comment-ad9.png)
ファイルの添付方法
写真を撮影する場合は写真アイコンを、 ライブラリーから選択する場合はライブラリーアイコンをタップします。
![Jootoファイル添付画面](https://www.jooto.com/wp-content/uploads/2022/05/comment-ad10.jpg)
ファイルを選択すると各コメント内に添付されます。
![Jootoコメント添付ファイル選択画面](https://www.jooto.com/wp-content/uploads/2022/05/comment-ad11.png)
Comments are closed.