1つのJootoアカウントで複数の組織を作成・所属することが可能です
ひとつのログインアカウント内で、複数の異なるJootoアカウントの切り替えは対応しておりません。
ただ、1つのJootoアカウントで複数の組織を作成することができます。
組織数に応じて料金が変動することはなく、無料でいくつもの組織を作成可能です。
組織とは何か?
Jootoでは組織という枠の中に、メンバーを”ユーザー”として追加し、その組織の中で複数のプロジェクトを管理することが可能です。
サインアップをする時に招待を受けてJootoに入ったユーザー以外は皆さんご自身の組織を作成しております。
招待を受けてJootoに入ったユーザさまもご自身で複数の組織を別に作ることができます。
組織とは”集まりの単位”
組織の名前にチームの名前や会社名を入力して使っていらっしゃる方々も多いです。
複数名が所属するグループの単位と考えていただいて結構です。
全てのプロジェクトもユーザーも”組織”に紐づいており、組織内のプロジェクトは組織を超えることはできません。
組織はアカウントを変更せずに、複数作ることができますし、ユーザーは他の人の組織にいくつでも所属することが可能です。
仕事での組織、プライベートでの組織などを作ることも可能です。
※権限の違いに関しては組織権限を参照ください。