「登録はしてみたものの、何から手をつければ良いか分からない」「自分の業務にどう当てはめればいいかイメージが湧かない」と感じていませんか?
本セミナーは、そんな皆様のための「はじめの一歩」をサポートする入門セミナーです。
Jootoの基本的な操作方法はもちろん、最も重要な「最初のプロジェクトボードの作り方(考え方)」について、フローチャートを用いた診断を交えながらデモ形式で分かりやすくご紹介します。 この1時間で、Jootoを使いこなすための基礎をマスターし、明日からチームで活用を始められる状態を目指します。
■こんな方におすすめ
・Jootoに登録したばかりで、何から手をつければ良いか分からない方
・現在Excelや紙、個人のメモでタスク管理をしている方
・チームでのタスク共有を、まずはシンプルに始めてみたい方
・タスク管理ツールでどんなことができるのか、まずは体系的に知りたい方
■プログラム
・はじめに: なぜ今、タスクの「見える化」が必要なのか?
・Jootoの基本操作: タスクの作成、担当者・期限の設定、コメントなどの使い方説明
・ボード設計デモ: 画面設計診断フローチャートをもとにした最初のプロジェクトボード作成
・質疑応答
※内容は適宜変更することがございます。
■セミナー概要
開催日時:2025年10月24日(金) 14:00-15:00
費用:無料
形式:オンライン(Zoom)
■配信方法
Zoomを利用したウェビナーにて実施いたします。 お申し込み後、参加用のURLが発行され、ご登録いただいたメールアドレス宛に送信されます。
■ご準備いただくもの
・パソコン
・イヤホン(任意)
ご不明点等ございましたら、お問い合わせフォームまでお気軽にご連絡くださいませ。
Comments are closed.