安全・安心なカード利用環境を整備するために経済産業省から3Dセキュアの導入義務化が決定され、決済時に3Dセキュアのカード認証が必要となりました。そのため、ご利用のカードにおいて3Dセキュアの登録及び認証を行う必要がございます。
経済産業省ガイドラインの詳細はこちら
目次
カード登録・決済時のエラー画面について
カード登録・決済時に認証がうまくいかない場合、以下エラー文が画面に表示されます。
対応方法
Jootoでの決済が初めての場合
①3Dセキュア認証の設定を行う
※設定方法などが不明な場合はお手数ですが、ご利用のカード会社へお問い合わせください
②再度ライセンス購入を行う
Jootoですでに有料プランをご利用の場合
①3Dセキュア認証の設定を行う
※設定方法などが不明な場合はお手数ですが、ご利用のカード会社へお問い合わせください
②カード情報の変更を行う
※同一カードであっても再登録が必要となります。
③ライセンス購入を行う
※ライセンス追加を行う場合
もし、3Dセキュアの設定を行っても決済エラーが表示される場合は、上記とは別にカード会社により決済が保留されている状態となります。恐れ入りますが、カード会社へ本決済の状況をご確認いただき、再度Jootoにてライセンス購入の操作を行っていただければと存じます。
Comments are closed.