タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」は、2025年10月6日(月)に「認定パートナー制度」を新設いたしました。
認定パートナーには、クライアント等の事業課題を解決する手段として「Jooto」をご紹介いただきます。認定パートナー制度を通じて、パートナー企業による「Jooto」ご紹介に向けたフォロー体制を充実し、貢献度に応じたランク制度をもとにした報酬をパートナー企業へ還元します。
認定パートナー制度新設の背景と目的
近年、多様な働き方の普及やDX推進の加速により、組織で仕事を前進させるためのタスク・プロジェクト管理の重要性は高まっています。特に、煩雑になっている業務を整理する観点でタスク管理ツールを導入することは、業務効率化や事業成長にまで寄与するポテンシャルがあると考えています。一方で、新たなツールを選定や導入、定着まで導くための人的資源やその負担から、導入が進まない背景があります。
Jootoは、これまで販売代理店制度を通じて代理店パートナーと連携してきました。今回新設した認定パートナー制度は、成約を前提とした販売代理店制度とは異なり、紹介を通じて商談の機会を設けていただくことを目的とした取り組みです。
認定パートナーの企業からは、大切なクライアントをご紹介いただくことが多くなると考えています。信頼する企業からの紹介だからこそ、Jootoの活用を検討いただく機会が生まれます。パートナーと導入企業、両者からの期待に応えられるよう、導入企業のタスクDXを通じて業務の生産性向上に寄与できるよう努めてまいります。
認定パートナー制度の概要
認定パートナー制度に参画したパートナー企業は、クライアント等に「Jooto」を紹介いただきます。その後、当社と紹介企業との商談機会を設定いただくことで、報酬をお渡しする座組となります。(その後の導入の可否は問いません)
パートナー制度では、ご紹介いただくためのトレーニングプログラムや貢献度に応じたランク制度を設けており、パートナープロップが提供するポータルサイトにより最新の資料等も随時入手いただくことが可能です。パートナー企業からも使いやすいと評価の高い当ツールを活用し展開を進めてまいります。
eラーニングによるトレーニングプログラム

ポータルサイト内でJootoの機能や活用方法に関する基礎知識を習得できるeラーニングを実施し、提案力向上を支援します。eラーニング受講後はWebテストをおこない提案に必要な知識が取得できたかを確認します。細かい疑問点など必要に応じて、Jootoスタッフよりフォローも実施します。
また、パートナー企業ごとにチャットチャンネルを開設し、コミュニケーションをポータルサイト上で完結します
最新の資料をいつでもダウンロード

ポータルサイト内で最新のサービス資料や事例集がダウンロード可能。パートナー企業様へキャンペーンや資料のアップデート情報もポータルサイトから配信します。常にサービスの最新のトレンドをキャッチアップいただくことでご提案機会の創出にも貢献できます。
貢献度に応じたインセンティブ設計

パートナー企業の貢献度に応じたランク制度を導入。紹介いただくことによる報酬もランクに応じて決定します。
Jooto導入を通じて、パートナー企業のクライアントの事業前進に寄与したいと考えています。紹介したパートナーもよりクライアントから信頼され、関わる皆様が喜ぶ機会を目指します。
第一号パートナーに株式会社ジンジブが参画
今回の制度新設にあたり、株式会社ジンジブ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:佐々木満秀)に、第一号パートナーとして参画いただくことになりました。株式会社ジンジブは、高卒採用に特化した人材紹介・育成サービスを提供する企業です。高校生のキャリア教育支援や就職情報提供、就職後の定着支援など、高卒者の就職活動から入社後の活躍までを幅広くサポートを行っています。
ジンジブは、採用教育を担う人事や中小企業への人事支援サービスの提供を通じて、より総合的な経営課題や事業課題の解決提案をおこなっています。クライアントの業務効率化と成長への支援に「Jooto」を紹介いただくために、本制度への参画を決定いただきました。

株式会社ジンジブより「認定パートナー制度」参画にあたって
この度、PR TIMESが提供するタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」の取り扱いを開始できることを大変光栄に思います。「Jooto」は、直感的な操作性とシンプルな設計により、ITツールに慣れていない企業でもすぐに活用いただける点が大きな特長です。当社は長年にわたり、全国の中小企業を中心に高卒採用支援を行っており、特有のニーズを深く理解しています。高卒採用を行う中小企業にとって、業務の生産性向上と社員の定着は非常に重要な経営課題です。
当社は長年にわたり、全国の中小企業を中心に高卒採用支援を行っており、特有のニーズを深く理解しています。高卒採用を行う中小企業にとって、業務の生産性向上と社員の定着は非常に重要な経営課題です。
「Jooto」による業務効率化は、単なるコスト削減に留まりません。タスクの可視化・整理は、新入社員のスムーズな業務習得を促し、先輩社員も育成に時間を割きやすくなります。これにより、会社全体の生産性向上だけでなく、新人の早期戦力化と定着に貢献できると確信しております。
PR TIMES様との協業を通じて、中小企業の人的資本経営の向上と企業成長を力強くサポートできるよう尽力いたします。
Comments are closed.